【展示会出展の目的を考える】

販促

【ヤマ通】をご覧いただきありがとうございます。

 

前回は展示会のツール制作のお手伝いの話でしたが、今回もあるお客様から展示会の出展についてのご相談をいただいたお話です。

 

今回は、今年10月に開催される展示会に初めて出展されるお客様から、当日使用するチラシやパンフレットの制作についてのご相談でした。

 

 

展示会で取り扱うメイン商品についてヒアリングさせていただき、現時点でその業界のことをあまり理解していない私達が商品の詳細を聞いても、とても魅力的な商品でした。

 

展示会当日はとにかく目立つ、目を引く装飾を置き、来場者に足を止めてもらい、出来る限り多くの方に商品を説明したいと要望されていましたが、本当にそれだけでよいのでしょうか?

 

もし仮にご自分が展示会に行った場合を想定してみてください。

 

目立つ装飾が置いてあることで、一瞬は足を止めることはあるでしょうが、自分の興味のある商品やサービスがその場にあると判断出来なければ、ブースに立ち寄り話を聞いたりカタログを持ち帰ったりすることはないのではないでしょうか?少なくとも私はそう考えます。

 

展示会はその分野に興味を持った方が多くの方が来場します。そこで自社の商品の強くアピールをしたいと考えるのは当然ですが、展示会出展の大きな目的は、興味を持っていただいたお客様との接点を今後いかに保つかというところにあります。来場者は展示会だけで商品やサービスの全てを理解することはありません。

 

展示会で何を得たいかをしっかり定義していただき、どのように来場者に足をとめていただけるツールを作るか、その後来場者のと関係性をどう保っていくかをしっかりと考えて、お客様には提案していきます。

 

商品に業界の悩みを解決する力を持っていると思うので、そのニーズを持っている方々にきちんと伝えられないのはもったいないです。

 

まずは弊社を選んでいただけるように、しっかりと提案するところからスタートします!

 

 

【ヤマノ印刷経営理念】━━━━━━━━━━━━━

私たちはコミュニケーションサポートカンパニー

としてお客様に価値あるサービスを提供し続けて

いきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

 

ブログに対してのご意見や質問、その他ご相談が

あれば以下までお問合ください。

 

【お問合せ先】━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヤマノ印刷株式会社 営業部

TEL:03-3253-8851

Webお問合せ:

https://www.yamano-prt.jp/page/contact.html

E-mail:info@yamano-prt.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

The following two tabs change content below.
yamano

yamano

山野 俊一 / Shunichi Yamano ヤマノ印刷株式会社 代表取締役  1974年生 東京都練馬区出身 調布市在住 都立杉並高校 → 東海大学 体育学部卒  趣味は体を動かすこと【細々と大好きなバスケットボールを継続中】 大学卒業後、自動車販売会社の営業を経て、ヤマノ印刷株式会社入社。以来20年以上に渡り印刷営業に従事。 クライアント様から受けるご相談や悩みについて、印刷の枠を超えて問題解決に取り組んでいます。広報・販促・マーケティングに役立つ情報をご提供していきます。
販促
【ターゲットの購入までの導線を考える】

商品やサービスのプロモーションを考える時、チラシやWebサイトの制作を考える場面が出てくるはずです。 …

販促
【商品・サービスの強みを考えるとき】

商品・サービスの販促活動をする時、チラシやパンフレット、Webサイトなどを制作する場面が出てくるかと …

広報
【それぞれに合ったやり方で】

【ヤマ通】をご覧いただきありがとうございます。   以前からうちの子供たちが通っている歯医 …