【記憶に残る顔情報とイラスト】

デザイン

【ヤマ通】をご覧いただきありがとうございます。

 

さて今回はお客様からよくお問合せをいただくイラスト企画についての話題です。

 

ヤマノ印刷の営業担当はイラストや写真入りの名刺を持って営業をしています。その理由として、顔情報はイメージとして記憶に残る(実は人の脳には「顔反応性細胞(顔細胞)」と呼ばれる顔情報に強く反応する神経細胞の領域があります)という脳科学的な理由と共に、写真撮影やイラスト作成が可能という自社の話題を提供できるからです。

 

引用:人の顔だけを専門に記憶する脳細胞があった!

──人の顔を見分けるための特別な仕組み「顔細胞」

 

それにプラスして担当の情報・・例えば、キャッチフレーズ、出身地、趣味、血液型などを記載すると、名刺交換の際に共通点をお客様から見つけてくださり、親近感を持って会話を続けて頂けます。時にはお客様の情報も教えて頂き、一気に距離が近づくこともあり、とても力強い営業ツールになっています。

 

最近はこのイラストを活用して、漫画を挿入した親しみやすい新人研修用テキストを制作した事例や、キャラクターを挿絵に入れて、ポイントをわかりやすく説明している製品カタログの制作事例も増えてきました。テキストの内容を単純にイラスト化することだけはなく、内容を吟味した上で、絵コンテや新キャラクターの作成、脚本企画のご相談にものっています。内容がストーリー化されると特に若い世代には頭に入ってくるようです。

 

新人研修用テキストは第一弾が好評で、現在は第2弾も作成中です。

 

 

イラストや漫画を活用することで、現在使用しているカタログや研修資料などに新しいイメージを持っていただけることは間違いありません。「今までと違うことを!」と考えている方にはお勧めです。

 

気になる方は是非一度ご相談ください。

 

 

 

【ヤマノ印刷経営理念】━━━━━━━━━━━━━

私たちはコミュニケーションサポートカンパニー

としてお客様に価値あるサービスを提供し続けて

いきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

 

ブログに対してのご意見や質問、その他ご相談が

あれば以下までお問合ください。

 

【お問合せ先】━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヤマノ印刷株式会社 営業部

TEL:03-3253-8851

Webお問合せ:

https://www.yamano-prt.jp/page/contact.html

E-mail:info@yamano-prt.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

The following two tabs change content below.

okada